2015年 11月 14日
こちらは久々の更新となってしまいました。 10月は怒涛の展示会&記念品月間となり ものすごくバタバタとして こちらでの告知も間に合わず、、、 facebook派でない方には失礼いたしました。 facebookでの告知も遅くて失礼いたしました。 ありがたいことに、12月も展示会の予定が入っております。 初出展の新宿タカシマヤさん、 そして毎年お邪魔させて頂いております 名古屋のタカシマヤさん。 10月の各展示会の片づけをしつつ、 12月に向けて制作に励んでおります。 ![]() ![]() ------------------------------------------------------- 「いわてのうるし展(仮)」 2015/12/9~15 10時~20時(最終日は17時閉場) 新宿タカシマヤ タイムズスクエア 10F 和食器売場 「いわてのうるし展(仮)」 2015/12/16~22 10時~20時30分(最終日は17時閉場) ジェイアール名古屋タカシマヤ9F 「暮らしの手技」ギャラリー 実際に手に取ってご覧いただける機会ですので、 ぜひぜひお近くの方はお越しくださいませ。 どちらも工房職人が在廊いたします。 漆器に対する疑問質問等、お気軽にお声掛け下さいませ。 ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-11-14 15:03
| 展示会のお知らせ
2015年 08月 07日
facebookではちょこちょこ更新していたのですが こちらでは久々になってしまいました。 是非facebookの方もチェックして下さい。 こちらより最新の情報を発信しております。 安比塗facebook→■ 7月から開催しておりました「木とうるしのカトラリー展」も 大盛況のうちに終了いたしました。 お越し下さったたくさんの方々!本当にありがとうございました! 暑い店内でじっくりとお選び頂いた方々!ありがとうございます! 種類は少し減ってしまいましたが、引き続き箸やスプーンも 取り揃えておりますので、お気に入りをみつけにいらして下さいませ。 そして、次は8/29(土)に「安比塗漆器工房まつり」を開催いたします!! 通常店舗には並ばないアウトレット品がずら~っと並びます。 掘り出し物を見つけにいらして下さい! 数に限りがございますので、お早めに。 詳しい内容は随時facebookを更新いたしますので そちらをご覧ください。 ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-08-07 10:50
| 展示会のお知らせ
2015年 07月 02日
やっと梅雨に入ったと思ったら、 ストーブをつけないといけないくらい寒くなったり、 次の日には30度近くなってみたり。 あいかわらず安代の気候はきびしいです。 みなさまも体調管理にはお気を付け下さい。 この企画展が始まるころは 気持ちのいい気候になっていると信じて! そうです。 18日からいよいよ「木とうるしのカトラリー展」はじまります!! 普段工房に並んでいる点数もかなり、、、だと思うのですが、 さらに!さらに!並べちゃいますよ! よく ”漆でこんな表現ができるの?!” ”漆でこんな色が出せるの?!” といった驚きのお声を耳にするのですが この企画展中はさらに驚いていただきたい! そう思っております。 ![]() ![]() たくさんあって選べない!という方は お気軽に工房スタッフまでお声掛け下さい。 お手伝いをさせていただきます。 これから会期までは、出展作家さんのご紹介もしていきたいと思います。 --------------------------------------------- 「木とうるしのカトラリー展」 会場:安比塗漆器工房 2015年7月18日~8月2日 9:30~17:00 7/18,19,20 「もぐもぐ体感会」開催!! 安代の大人気お豆腐屋さん、ふうせつ花さんのお豆腐を 安比塗のスプーンを使って試食して頂けます。 うるしのスプーンのなめらかさをぜひ体感してください!! ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-07-02 16:29
| 展示会のお知らせ
2015年 06月 13日
インテリアライフスタイル見本市 安比塗ブースへお越し下さったみなさまありがとうございました! 3日間無事終えることができほっとしております。 皆様からいただいたご意見等を これからの安比塗に反映させ、 より良いものづくりをしてまいります!! 見本市を終えたところで、 次は安比塗漆器工房での企画展です。 ![]() ![]() 安代漆工技術研究センターOBの作家さんを中心に、 木とうるしで作られたスプーンやフォーク、箸を集めた展示をします。 形や色など作家さんの個性が光る一品ばかりですので お気に入りをみつけにいらして下さい! また、7月18,19,20日は安比塗のスプーンを使って ふうせつ花さんのお豆腐をご試食して頂けます。 なめらかなお豆腐を漆のスプーンでいただくと より一層おいしく感じられます! ぜひ体感して下さい!! ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-06-13 11:03
| 展示会のお知らせ
2015年 06月 06日
今日はお知らせが続きます。 6月5日から14日まで東京EARTH PLUS GALLERYさんにて開催されます「共存展3」に出展しております。 こちらは、工房スタッフは在廊しておりません。 会場の様子を送っていただきましたのでちらっと。 ![]() ![]() ![]() 安比塗の商品もかっこよく展示して頂いております。 お近くの方はぜひお立ち寄りください。 とても楽しそうな展示内容です。 詳しくはこちら→■ ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-06-06 16:49
| 展示会のお知らせ
2015年 06月 06日
ひっさびさの更新となってしまいました。 その間に季節は行ったり来たりで、 昨日は30度近くなったかと思えば、 今朝は10度前後。 北海道では雪が降ったとか。 こちらも冬か?と思うくらい寒かったです。 この気温差に対応すべく漆の乾きを調節するのはなかなか 難しいです。 さて、いよいよ来週10日から東京ビッグサイトにて開催されます インテリアライフ国際見本市が始まります! 安比塗漆器工房は、YOnoBIさんの共同ブースにて出展いたします。 West Hall 22-224になります。 新作、試作等々持っていきますので、お楽しみに!! ![]() 絶賛梱包作業中です。 そして、本日より安比塗漆器工房のホームページが リニューアルいたしました!! 新URL http://www.appiurushistudio.com 安比塗のことを丁寧に綴ったHPとなっています。 商品一覧には、これまでになかった 研修所OB、作家さんの商品も載っていますので 隅々までご堪能下さい。 そしてこれから画像も増やして ますます盛り沢山な中身にする予定です! そしてそして、 HPリニューアルに合わせまして、facebookも始めました。 安比塗漆器工房FBファンページ→■ ぜひいいね!を押してご覧ください! そしてそして、工房には 人気の佐々木暢子さんのカップと朝顔椀が入荷中です。 カップの後ろに置いてあります布袋は、 なんと暢子さんのお手製!! 袋に入れて携帯できてしまいます! ![]() ![]() 佐々木暢子さんも出展されている「工の会展」は 今日から8日(月)まで開催されております。 今年のテーマは「おもてなし」だそうです。 (盛岡市 岩手県公会堂にて) 以上! 盛りだくさんなお知らせ内容でした。 ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-06-06 16:15
| 展示会のお知らせ
2015年 05月 09日
![]() ![]() 5/11(月)まで開催中の 盛岡市川徳百貨店の様子です。 今回は、北の花篭さんのお花とコラボということで、 セットできれいにディスプレイしていただいております! コサージュと器のセット、またはお箸やスプーンのセットで 母の日のプレゼントにされてはいかがでしょうか? お近くの方は是非お越しください! 工房スタッフも在中しておりますので、 漆器の取り扱い等について、お気軽にお声掛け下さいね。 ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-05-09 13:31
| 展示会のお知らせ
2015年 04月 25日
![]() ![]() わーっ 安比塗漆器工房の横にある 公園の桜はもう7分咲きくらいになってきました! 芝生の上がとっても気持ちいい! 週末&連休前半のおでかけにぴったりですよ。 昨日に引き続き展示会のお知らせです。 6月10日から 東京ビッグサイトで開催されます 「インテリアライフスタイル見本市」に初出展いたします! 衣食住すべてがそろった見本市! こちらをクリックして安比塗紹介ページをご覧ください→■ 初めてのことですので、 も~ドッキドキです。 今回はYOnoBIさんのお力を借りて出展いたします。 安比塗のスタイルをたくさんの方にアピールしてまいります! --------------------------------------- 「インテリアライフスタイル」 6月10日(水)~12日(金) 10:00~18:00(最終日は16:30まで) 東京ビッグサイト 西ホール 安比塗は西ホール2 2-224です ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-04-25 17:05
| 展示会のお知らせ
2015年 04月 24日
![]() 安代に春はまだまだ来ないなーと思っていたのですが、 先日からの陽気でやっと桜が開花しました。 梅も桃も水仙も、様々な花が一気に開花しています。 冬の寒さが厳しい分、 春の訪れがとってもとってもとっても嬉しくて 心踊りまくりです。 ![]() さて、 5月の7日から、盛岡市の川徳百貨店さんで 北の花篭さんの展示に安比塗もお邪魔致します。 北の花篭さんは、盛岡市でブリザーブドフラワーの教室&ショップをされています。 今回は、安比塗のカトラリーに合うように アレンジされたお花とセットで販売いたします。 会期中の土日は、工房スタッフが在廊いたしますので お気軽にお声掛け下さいませ。 母の日のプレゼントにもピッタリですので、 お近くの方はぜひぜひお越しくださいませ! ---------------------------------------------- 5月7日(木)~11日(月) 10:00~19:00 盛岡市 百貨店 川徳1階 中央シャネル前特設売り場 ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-04-24 13:32
| 展示会のお知らせ
2015年 04月 18日
4/14からミラノサローネにて 安比塗の片口が展示されています! 海を渡っちゃいました~。 展示の様子を送って頂きましたので ご紹介いたします。 ミラノサローネ「NEW DENSAN 100」 ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影:大木大輔 とっても素敵な空間!! 奥にちらっと見えるのが 安比塗の片口です。 (わ、、分かりずらくてすみません) 初日からたくさんの方にご覧いただいているとのこと、 遠く離れた地でも、日本の伝統工芸に 興味を持って下さっている方々が たくさんいらっしゃることが とてもうれしく思います! 4/25までの展示ですので お近くの方は是非!!! ■
[PR]
▲
by appinuri
| 2015-04-18 13:31
| 展示会のお知らせ
|
アバウト
カレンダー
展示会スケジュール
※日程など変更がある場合もございます。 詳しい企画展の内容などは随時更新致します。 ++++リンク集++++ 安比塗漆器工房 平泉 翁知屋ブログ 佐秋鋳造所 甘味処たかね 岩鷺護神ハチマンタイラーACTIVE BLOG ![]() ![]() 人気blogランキングへ ↑↑参加しています。 クリックよろしくお願いします *****おことわり******* こちらで紹介している作品の著作権は、安比塗漆器工房に帰属するものです。作品の模倣、複製、画像の無断使用は固くお断りいたします。 ********************** カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||