2017年 05月 09日
久々のブログ更新になってしまいました。 フェイスブック投稿もいいけど、今日のお知らせはブログで書きたい! その方が伝わる気がする!!ということで久々更新です。 先日、工房スタッフみんなで、同じ安代地区にあります 「麹屋もとみや」さんにお邪魔してきました。 ![]() こちらでは味噌作り体験ができるんです!! (体験について詳しくはぶらっと一日体験工房HPをご覧下さい) そう、今日はこちらで味噌作りを体験して、 安比塗漆器工房特製味噌を仕込んじゃおうと思います!! ![]() #
by appinuri
| 2017-05-09 15:15
| 工房の日常
2016年 06月 08日
こちらのブログでの更新が中々になってしまっており申し訳ありません。 Facebookでのお知らせが主になっていますので、 こちらもチェックいただけると最新情報をご覧いただけます。 ↓↓↓↓↓↓ 安比塗Facebookページに飛びます #
by appinuri
| 2016-06-08 10:40
| 安比塗漆器工房について
2015年 12月 19日
【臨時休業お知らせ】 明日20日(日)は臨時休業とさせていただきます。 直前のお知らせになってしまって大変申し訳ございません!! 予定されていた方々ご迷惑をおかけいたしますが、 ご了承下さいますようお願いいたします。 翌21日(月)は定休日 22日(火)から通常営業いたします #
by appinuri
| 2015-12-19 16:56
| 工房の日常
2015年 12月 11日
もう12月!! 安比塗漆器工房の年末年始のお休みのご案内です。 12月27日(日)臨時休業 28日(月)営業 29日(火)営業 30日(水)~1/4日(月)まで休業 1月5日(火)より通常営業 となります。 休みの間は、メール受信はできますが、返信は5日以降となりますので ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 #
by appinuri
| 2015-12-11 17:27
| 工房の日常
2015年 11月 14日
こちらは久々の更新となってしまいました。 10月は怒涛の展示会&記念品月間となり ものすごくバタバタとして こちらでの告知も間に合わず、、、 facebook派でない方には失礼いたしました。 facebookでの告知も遅くて失礼いたしました。 ありがたいことに、12月も展示会の予定が入っております。 初出展の新宿タカシマヤさん、 そして毎年お邪魔させて頂いております 名古屋のタカシマヤさん。 10月の各展示会の片づけをしつつ、 12月に向けて制作に励んでおります。 ![]() ![]() ------------------------------------------------------- 「いわてのうるし展(仮)」 2015/12/9~15 10時~20時(最終日は17時閉場) 新宿タカシマヤ タイムズスクエア 10F 和食器売場 「いわてのうるし展(仮)」 2015/12/16~22 10時~20時30分(最終日は17時閉場) ジェイアール名古屋タカシマヤ9F 「暮らしの手技」ギャラリー 実際に手に取ってご覧いただける機会ですので、 ぜひぜひお近くの方はお越しくださいませ。 どちらも工房職人が在廊いたします。 漆器に対する疑問質問等、お気軽にお声掛け下さいませ。 #
by appinuri
| 2015-11-14 15:03
| 展示会のお知らせ
2015年 09月 03日
「工房まつり」に本当に本当にたくさんの方々にお越しいただき ありがとうございました!! 駐車場からの道案内が足りずご不便おかけしたり、 レジでたくさんお待ちいただいたりと、 色々配慮が足りずご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 この反省は来年に生かして また楽しい工房まつりを開催したいと思います! ![]() ![]() このまつりをきっかけに たくさんの方々にもっと漆器を好きになっていただければ幸いです。 今後は秋からの展示会出展予定がありますので 改めてこのブログとfacebookでご紹介していきます。 #
by appinuri
| 2015-09-03 10:12
| 工房の日常
2015年 08月 07日
facebookではちょこちょこ更新していたのですが こちらでは久々になってしまいました。 是非facebookの方もチェックして下さい。 こちらより最新の情報を発信しております。 安比塗facebook→■ 7月から開催しておりました「木とうるしのカトラリー展」も 大盛況のうちに終了いたしました。 お越し下さったたくさんの方々!本当にありがとうございました! 暑い店内でじっくりとお選び頂いた方々!ありがとうございます! 種類は少し減ってしまいましたが、引き続き箸やスプーンも 取り揃えておりますので、お気に入りをみつけにいらして下さいませ。 そして、次は8/29(土)に「安比塗漆器工房まつり」を開催いたします!! 通常店舗には並ばないアウトレット品がずら~っと並びます。 掘り出し物を見つけにいらして下さい! 数に限りがございますので、お早めに。 詳しい内容は随時facebookを更新いたしますので そちらをご覧ください。 #
by appinuri
| 2015-08-07 10:50
| 展示会のお知らせ
2015年 07月 02日
やっと梅雨に入ったと思ったら、 ストーブをつけないといけないくらい寒くなったり、 次の日には30度近くなってみたり。 あいかわらず安代の気候はきびしいです。 みなさまも体調管理にはお気を付け下さい。 この企画展が始まるころは 気持ちのいい気候になっていると信じて! そうです。 18日からいよいよ「木とうるしのカトラリー展」はじまります!! 普段工房に並んでいる点数もかなり、、、だと思うのですが、 さらに!さらに!並べちゃいますよ! よく ”漆でこんな表現ができるの?!” ”漆でこんな色が出せるの?!” といった驚きのお声を耳にするのですが この企画展中はさらに驚いていただきたい! そう思っております。 ![]() ![]() たくさんあって選べない!という方は お気軽に工房スタッフまでお声掛け下さい。 お手伝いをさせていただきます。 これから会期までは、出展作家さんのご紹介もしていきたいと思います。 --------------------------------------------- 「木とうるしのカトラリー展」 会場:安比塗漆器工房 2015年7月18日~8月2日 9:30~17:00 7/18,19,20 「もぐもぐ体感会」開催!! 安代の大人気お豆腐屋さん、ふうせつ花さんのお豆腐を 安比塗のスプーンを使って試食して頂けます。 うるしのスプーンのなめらかさをぜひ体感してください!! #
by appinuri
| 2015-07-02 16:29
| 展示会のお知らせ
2015年 06月 13日
インテリアライフスタイル見本市 安比塗ブースへお越し下さったみなさまありがとうございました! 3日間無事終えることができほっとしております。 皆様からいただいたご意見等を これからの安比塗に反映させ、 より良いものづくりをしてまいります!! 見本市を終えたところで、 次は安比塗漆器工房での企画展です。 ![]() ![]() 安代漆工技術研究センターOBの作家さんを中心に、 木とうるしで作られたスプーンやフォーク、箸を集めた展示をします。 形や色など作家さんの個性が光る一品ばかりですので お気に入りをみつけにいらして下さい! また、7月18,19,20日は安比塗のスプーンを使って ふうせつ花さんのお豆腐をご試食して頂けます。 なめらかなお豆腐を漆のスプーンでいただくと より一層おいしく感じられます! ぜひ体感して下さい!! #
by appinuri
| 2015-06-13 11:03
| 展示会のお知らせ
2015年 06月 06日
今日はお知らせが続きます。 6月5日から14日まで東京EARTH PLUS GALLERYさんにて開催されます「共存展3」に出展しております。 こちらは、工房スタッフは在廊しておりません。 会場の様子を送っていただきましたのでちらっと。 ![]() ![]() ![]() 安比塗の商品もかっこよく展示して頂いております。 お近くの方はぜひお立ち寄りください。 とても楽しそうな展示内容です。 詳しくはこちら→■ #
by appinuri
| 2015-06-06 16:49
| 展示会のお知らせ
|
アバウト
カレンダー
展示会スケジュール
※日程など変更がある場合もございます。 詳しい企画展の内容などは随時更新致します。 ++++リンク集++++ 安比塗漆器工房 平泉 翁知屋ブログ 佐秋鋳造所 甘味処たかね 岩鷺護神ハチマンタイラーACTIVE BLOG ![]() ![]() 人気blogランキングへ ↑↑参加しています。 クリックよろしくお願いします *****おことわり******* こちらで紹介している作品の著作権は、安比塗漆器工房に帰属するものです。作品の模倣、複製、画像の無断使用は固くお断りいたします。 ********************** カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||